育児に悩む男のアプリ活用

未分類

今の時代SNS(特にInstagram)で子供との写真や育児についての色々な情報を見ることができます。うまく活用できれば参考にもなるのですが、他人の華やかな部分を見てしまうと悩みの種になってしまうことも、特に男の人は妊娠中や産後の女性をサポートしてあげたいけれど何をしていいのか分からない。情報がありすぎる時代だから何が適切か選択することが難しい。自分はそんな風に感じ日々悩んできました。正しいことは難しいですが、要所を押さえることはコツを掴む第一歩だと思います。自分が経験したことで良かったことを記しておきたいと思います。

1.妊娠記録や日記でその時しかない記憶を残しておく(トツキトオカ)

トツキトオカ公式サイト参照

私たち夫婦は2020年の夏に子供を授かっていることがわかりました。コロナ流行の初期だったので外出を控えることが当たり前だったあの当時、私たちの住んでいる地域の病院では付き添い人も院内に入ることができず、妻1人で検査や定期検診に行っていました。私は妻から病院で先生に言われたことを聞くこととエコー写真で胎児の状態を見ることしかできず、あまり父親になっているという実感がないまま少しモヤモヤした気持ちがあったことを覚えています。しかしそんな中でも毎日見ることを欠かさなかったのは妊娠記録・日記機能がある「トツキトオカ」というアプリです。

赤ちゃんの様子をイラストで見ることが出来る他、週数によってイラストがどんどん変化していきます。イラストをタッチするとママ・パパへのアドバイスやメッセージをくれるので、赤ちゃんの成長を感じることができます。また、日記の機能ではママが感じたお腹の中の変化や体調の変化を記しておくと、パパもその日記を見ることができるので記録としてだけでなく妻の身体の変化や状態を知ることができます。産後に見返すとたくさんの苦労があったり感動があったことを再確認できるので、妊娠中のママさん・パパさんにオススメです。

「トツキトオカ」のアプリインストールはこちら

2.子どもの成長をいつでも、どこでも、いつまでも(みてね)

家族アルバム みてね 参照

前述したようにコロナ禍では中々、マスク無しでは出歩くことができない日々。せっかく赤ちゃんが産まれても親戚に会わせてあげることができないや直接会うことに不安があった人も多いと思います。スマートフォンで気軽に写真を撮ることややビデオ通話を通して離れた相手とのやり取りも容易になりましたが、義理の両親とのビデオ通話は育児に奮闘している新米ママさん・パパさんにとってはとても負荷になってしまう人も多いと思います。そんな中で私が使っていたのは「みてね」というアプリです。

スマホで撮った子供の写真や動画をカンタンに共有することができるのです。無料且つ無制限でアップロードができるのでたくさんの写真や動画を見せることができます。また、家族設定でママ・パパのみに見れるようにアップロードできたりするので画像の保存先としても活用できます。

「みてね」のアプリインストールはこちら

3.育児記録アプリ(ぴよログ)

育児記録アプリ ぴよログ 参照

退院後に妻と赤ちゃんが家に帰ってきて初めてバブバブな赤ちゃんと生活した日は忘れることができない大切な日です。とても緊張したことを今でも覚えています。しかし、そんな中でも赤ちゃんは色々なサインを出して私たちに訴えかけています。しかし中々ひとりでそれを理解するのは初めてのママさん・パパさんには難しいことです。そんな中で私が活用したのは「ぴよログ」という育児記録をするアプリです。

母乳・ミルクの飲んだタイミングやうんち・おしっこの有無などの記録をすること、またそれを夫婦で共有できることが出来ます。ママさんが買い物に出ている時の赤ちゃんの様子をパパさんが入力すると外出先でも赤ちゃんの様子をシェアすることが出来ます。また妻が使っていて一番良かったのは授乳タイマーの機能で、左右のお乳の授乳時間を均等にすることが出来たことのようです。そのおかげで乳腺炎等のリスクを減らすことが出来たとのことです。

「ぴよログ」のアプリインストールはこちら

終わりに

私も初めての育児にわからないことだらけで何が自分たちに合うものか色々試して模索してきました。今現在子供が無事に成長しいるのもたくさんの失敗があったからです。これから育児に挑戦する方や今育児で悩んでいる方々にはこんなアプリがあるんだと知っていただき、少しでも助けになるような記事になったら嬉しいです。

コメント